オリックスには戻りません。
なぜなのか(笑)
そらオリックスなんかに戻りたくないやろ
3:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:31:33.83ID:hsfjW86+r
仰木さんがいないからね
8:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:32:09.93ID:j0VwPOkVp
>>3
楽天も1001もノムさんも居らんのやけどなあ
4:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:31:40.83ID:j0VwPOkVp
オリックスは闇が深いなあ
5:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:31:48.06ID:XTQyH7/cd
いきなりオリックス叩きかよ
10:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:32:31.82ID:j0VwPOkVp
>>5
現実を言ったまでやけどな
6:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:31:48.74ID:579iOcgF0
バファローズじゃん
9:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:32:29.60ID:x62APkbX0
ブルーウェーブなら戻ってた
11:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:32:50.04ID:j0VwPOkVp
>>9
何か理由つけて戻らなかっただろ
12:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:32:56.53ID:kb46fTQia
神戸にないから
20:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:33:53.00ID:j0VwPOkVp
>>12
神戸にあっても何か理由つけて断ってるだろ
13:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:32:57.35ID:Vw+P5ngw0
松井も巨人に戻らなかったし城島もソフバンに戻らなかったけどね
21:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:34:17.60ID:j0VwPOkVp
>>13
城島はコーチで戻って来たやろ
14:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:33:09.47ID:FKuM+jj50
竹中平蔵みたいなゴミを社外取締役にしてるからだろ
15:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:33:19.25ID:Ze0l++N7a
BWはもうないんだ
23:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:35:07.62ID:j0VwPOkVp
>>15
あっても戻らなかっただろうなあ
16:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:33:21.63ID:eYektIrN0
中島牧田に他球団行かれた西武も哀れやな
22:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:34:49.43ID:j0VwPOkVp
>>16
栗山おかわりが終身雇用なだけまとも
38:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:37:27.75ID:0s0I8WuH0
>>16
メジャーで一流の成績を残した田中やイチローと逃げ帰ってきたそいつらを一緒にしないでくれる?
17:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:33:26.81ID:BJK9qe/O0
戻ってるやんやる気MAXやぞ
18:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:33:28.93ID:j0VwPOkVp
もうイチローもオリックスのCM出るのやめたらいいのに
虚しくなるやろ
25:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:35:32.82ID:hdZE2g9T0
>>18
イチロー「オリックスが何の会社か知っていますか?」
88:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:47:05.26ID:l94t3HkN0
>>18
宮内がイチロー大好きやし
24:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:35:31.05ID:j0VwPOkVp
仰木さんがGMとかならワンチャンあっただろうに
26:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:35:37.10ID:YkzvmA85M
もう神戸の球団じゃないから
28:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:35:58.07ID:j0VwPOkVp
オリックスは清原にワンチャンかけた方がいい
喜んで戻るだろ今なら
29:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:35:58.96ID:orSwf0GR0
親会社が同じなだけでバファローズやんあれ
むしろ近鉄ファンが球団なくなるって嘆いてた意味がわからん
親会社応援しとるんかこいつら
35:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:37:11.15ID:j0VwPOkVp
>>29
近鉄ファンの大部分は楽天か難民になったぞ
30:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:36:34.57ID:OpoRs8LOd
バファローズはブルーウェーブじゃないからな
32:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:36:48.79ID:5FNuoGevp
去年、愛工大名電じゃなくて智辯和歌山の野球部へ指導しに行ったのも闇が深い
33:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:37:05.75ID:ROdA/SrkM
たった8年くらいでもマークソと一緒にやってたやつってだいぶおらんよな
34:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:37:06.12ID:EhsQkDAf0
仰木さんがおらん時点で古巣ではない
39:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:37:31.30ID:j0VwPOkVp
>>34
楽天もノムさんおらんぞ
36:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:37:11.83ID:9mYcUMCU0
イチローからしたら楽天もオリックスも同じようなもんなんかな
40:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:38:00.45ID:j0VwPOkVp
>>36
下手したらイチロー楽天に行ってたかもな
僕の古巣は楽天ですとか
37:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:37:22.14ID:gfi7n4v6p
イチローはメジャーいるときでも神戸で過ごす時期作ってるくらい神戸に思い入れあるやん
41:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:38:09.92ID:V0gOYoqAM
神戸キチガイすぎやろ
42:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:38:51.43ID:Kytu3royd
楽天は田中がいたあの頃とは違う
三木谷主導のディストピアだからある意味ルーキー時代より難易度高いぞ
43:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:39:00.07ID:kOxcxKcXa
50近いおっさんが戻ってもしゃーないやろ
46:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:39:25.63ID:j0VwPOkVp
>>43
客は間違いなく呼べてたな
44:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:39:00.94ID:j0VwPOkVp
とにかくオリックスは神戸に戻ってバファローズの名前を変えないとダメだよな
47:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:39:42.45ID:eW+XCrGxp
ブルーウェーブでも神戸でもないし
48:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:40:01.23ID:y3lssVai0
青波と近鉄が合併してチームカラーが5対5くらいで残ればよかったんやけど、近鉄の影響が強すぎたわ
54:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:40:37.52ID:j0VwPOkVp
>>48
今は全く近鉄の影響がないぞ
福良が追い出した
55:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:40:39.93ID:jS9DeNN50
>>48
いうほどブルーウェーブのチームカラーってあったか?
49:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:40:04.46ID:j0VwPOkVp
近鉄を乗っ取ったのが終わりの始まりやったなオリックス
50:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:40:17.20ID:YF1qUO2Y0
誰も話題にしないけど平野さん今年帰ってきそうな件
51:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:40:21.06ID:0zEg8WHG0
カネやんにとってのスワローズ=国鉄みたいなもんやろ(適当)
52:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:40:32.86ID:k64nwPZ90
ほもフィーボロボロやから今更本拠地には出来んやろ
57:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:41:08.35ID:j0VwPOkVp
>>52
イチローが戻るとなると流石に神戸市も金出したやろな
53:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:40:34.24ID:t8Sbuh9hd
誠意の見せ方を知らない球団だから
58:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:41:45.17ID:j0VwPOkVp
オリックスはもう身売りして群馬に行くしかないやろ
59:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:41:51.90ID:Cq7/k2cEd
でも20億蹴って4億で戻ってきたやつと比べるとだいぶ霞むよな
60:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:41:57.89ID:JNoBfCbG0
本当に確定なのかね
MLBの興味引くために代理人が情報流してる可能性もあると思うんだよな
62:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:42:10.83ID:GZ3CNGJJ0
オリックス銀行のCMには出てたのでセーフ
63:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:42:15.78ID:K1x+UK0P0
イチロー「オリックス(ブルーウェーブ)に戻りたいです」
65:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:42:43.59ID:77A9JJk7d
近鉄は買っていただく立場だったのにやれバファローズの名前を残せだの
メイン球場は大阪ドームに限るだの付帯条件を付けすぎなんじゃ
72:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:43:41.90ID:j0VwPOkVp
>>65
ただ完全にオリックスの方が悪者扱いやったな
66:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:42:44.21ID:JV41d6+8a
イチローもマリナーズのあと
全くメジャーのオファー無かったらオリに戻ってたやろ
67:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:42:46.81ID:j0VwPOkVp
黒田『広島に戻って優勝までさせたでー』
68:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:43:10.04ID:R0zjahM1d
そりゃあオリックスみたいなプロじゃない腐った選手ばかりのチームよりもやる気と若さがあってフレッシュな高校生を教える方が楽しいやろ
69:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:43:28.31ID:ihOjSIX0a
てかイチローがもう日本でも通用しないのは日本でやった開幕戦でバレとるやろ
取る意味ないで
70:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:43:33.33ID:X/c5fVFd0
嶋...いない
ノム...いない
ファン...いない
すまん、この球団に戻る意味ある?w
71:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:43:39.01ID:8SuA0dBUp
ろくな契約貰えなくて金もらうために仕方なく日本に帰ってきただけだろ
メジャーで活躍して引退したイチローを持ち出すのはナンセンス
73:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:44:11.01ID:suS3bxHG0
あれ以上の引退はないやろうしね
76:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:44:58.61ID:FsytiyTh0
オフにオリックスの施設使ってたんだから1年くらいやればいいのにな
77:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:45:24.61ID:j0VwPOkVp
>>76
ホントそれ
79:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:45:38.61ID:aGs7nMEua
田中将大って過大評価されすぎやろ
精々菊池雄星レベルの投手
80:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:45:40.97ID:OXGiZjzk0
岩隈巨人も冷静に考えて意味わからんな
81:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:45:47.18ID:yJ7X9Gfz0
普通に1年くらい見たかったよな
82:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:45:47.69ID:j0VwPOkVp
結局イチローも人間小さいわ
未だにオヤジと喧嘩しとるしな
95:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:48:19.06ID:zPIQBJ/i0
>>82
イチローはガチで人間ちいせぇよ
それは自覚してるし昔、松井との対談の時も小学生レベルの道徳の話をしてて松井はすげぇとか言ってたよ
その時イチロー30超えてたしな
83:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:45:49.94ID:yH1aN7vb0
ブルーウェーブが残ってるか仰木が生きてて指導者やってるのどっちかでもあったら戻ってそう
87:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:46:56.20ID:j0VwPOkVp
>>83
仰木さんがご存命ならワンチャンあっただろな
84:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:45:51.92ID:/NCVOexN0
Hotel Californiaは名曲や
86:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:46:52.04ID:GyMLzcmZ0
仰木が生きて監督してたら2014年は優勝してたしイチローも帰ってきてたやろな
89:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:47:11.75ID:rjNEPgeaa
名古屋に戻ってこい...!
91:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:47:36.67ID:W9EloOO4a
マー君さあ嶋は神宮にいるんだけど?
92:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:47:52.70ID:JSs5BpbV0
マー君だって楽天が福島に移転しとったら帰らんやろ
93:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:48:00.76ID:JNoBfCbG0
岩隈は楽天に義理のお父さんがいたからだろ
94:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:48:16.34ID:j0VwPOkVp
しかし
仰木さんは合併球団に満身創痍で挑んだのに
しかもグラウンドで命を落としたようなものなのに
イチローはなんとも思わなかったのだろうか?
俺なら仰木さんの意思を継いでオリックス戻るけどな
96:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:48:46.66ID:b0KvzfAYp
楽天って西武ファンにもロッテファンにも嫌われ
ついにはオリファンも敵に回すんか?
だれが味方なん?
98:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:49:22.63ID:rjNEPgeaa
>>96
他球団ファンに好かれる必要ないでしょ気持ち悪い
101:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:49:56.17ID:j0VwPOkVp
>>96
オリックスファンは惨めに思うわ正直
105:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:50:29.23ID:L7yTR0tWp
>>96
そもそもロメ ロ関連とボーナスステージ発言で敵だろ
97:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:49:04.14ID:j0VwPOkVp
楽天
投手田中
捕手田中
中堅田中
実現するかな?
99:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:49:44.56ID:nh2UWGru0
仰木マジックに翻ろうされた選手といえば誰や
104:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:50:12.87ID:j0VwPOkVp
>>99
パンチ砂糖
100:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:49:46.92ID:AMUmpNHyM
マーはヤンキースが弱くなったから出ていって楽天で優勝目指すんやろ?
始めから弱いチームでやってるイチローとは全然状況がちゃうやん
124:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:54:13.70ID:ImbKt2GpM
>>100
ローテから追い出されてるんだよなぁ
102:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:49:58.60ID:yhtm3cZLa
イチローはなんで古巣に帰って恩返ししないの?
古巣は今年最下位で苦しんでるぞ
今こそ恩返しするときだろ
110:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:51:39.16ID:j0VwPOkVp
>>102
イチローの人間の小ささと
オリックスの闇の深さ
この二つだろうな
103:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:50:00.00ID:mnvRblqV0
オリックスと巨人はいいよな
メジャーにも顔が利く大物OBがおって
106:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:51:05.33ID:40NJpf8dd
化けの皮剥がれるのが怖かったから
マークソは恥さらしそうやな
108:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:51:15.80ID:rjNEPgeaa
日曜日スポーツウォッチャーでマーのNPB復帰は100%ないって現地ジャーナリスト言ってたのに
112:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:52:06.07ID:yhtm3cZLa
田中は阪神に帰らんの?
あの日負けた甲子園で忘れ物取りに行こうや
118:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:53:01.71ID:j0VwPOkVp
>>112
田中て阪神と関係あるか?
113:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:52:23.92ID:jEa6c7qla
イチロー「もうブルーウェーブは帰ってこないんだ」
115:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:52:38.03ID:j0VwPOkVp
流石に今でもマーくんは山本由伸山岡泰輔以上だろ
116:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:52:51.86ID:ZMUfsv0W0
神宮で嶋が待ってるよ
119:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:53:34.16ID:eVUopIx00
イチローがいたのはブルーウェーブやから
123:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:54:04.73ID:j0VwPOkVp
>>119
そう言うこと気にするのが人間小さいわ
120:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:53:42.55ID:OmyF7GrAM
メジャーで微妙だったなら仕方ないけど
活躍してダメになったから日本はダサいやん
121:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:53:58.58ID:nh2UWGru0
西武じゃなくオリ行ってれば清原がイチロールート行ってた未来もあったんかな
125:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:54:20.70ID:IXhRRy0cM
なんやもうメジャーで通用しなくなったんか
ジャップの限界やな
130:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:55:39.37ID:j0VwPOkVp
>>125
コロナが悪いわ
129:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:55:29.55ID:nh2UWGru0
オリックス・バファローズって野茂とイチロー輩出したと思うと凄いよな
134:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:56:09.05ID:j0VwPOkVp
>>129
イチローはともかく野茂は全く関係ないだろ
139:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:57:05.92ID:i6pGcCT40
>>129
田口と岩隈も含めると、オリックス野手とバファローズ投手の素晴らしさがわかる
133:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:56:07.62ID:yhtm3cZLa
イチローが指導者やってもアメリカはこうだったとかで巨人自慢してた昔の土井監督みたいになりそう
135:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:56:47.89ID:GCjuG/kF0
マーが楽天以外で日本くるとしたらどこ?
東京近辺かな?
145:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:59:20.20ID:i6pGcCT40
>>135
給料払えるソフトバンク
高校アンド嫁の日本ハム
出身の阪神
普通に巨人
意外と色々ありえる
136:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:56:54.10ID:77A9JJk7d
実際マーは去年も酷いもんだったし15億円分のパフォーマンスを
発揮できるとは到底思えないが
140:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:57:26.99ID:j8VTpvNSr
そんなこといったら各球団で戻らないやつ全員叩けるやん
142:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:58:49.70ID:j0VwPOkVp
>>140
ある程度アメリカで活躍できたら古巣に戻ってきてるよ
144:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:59:12.59ID:nh2UWGru0
結局選手の帰属意識ちゃうかロッテの監督したカネやんとかはよく分からんが
161:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:02:32.20ID:77A9JJk7d
>>144
カネやんが選手としての帰属意識を持っていたのは国鉄スワローズだからな
巨人に移籍したのも国鉄がサンケイに身売りが決定したからと言われている
146:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:59:20.29ID:JzdTQBNW0
オリックスに戻らないイチローは屑
148:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 08:59:56.48ID:j0VwPOkVp
もしかして
イチローが戻らないのは
近鉄のせい?
未だに近鉄応援団に嫌がらせされたのとか死球攻めされたの根に持ってるの?
149:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:00:23.23ID:ozveMhr60
今の高校球児はもうイチローを知らないという現実
155:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:01:21.81ID:JzdTQBNW0
>>149
今や古畑に出てた俳優でしか知名度がないという事実
166:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:03:34.23ID:89rpyf9/r
>>149
今の小学生は存在を知らない可能性結構あるよな
150:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:00:24.22ID:A1/pnJwF0
イチローはギリギリまで引き取り手があった
マー糞はコスパ悪いからキープもされなかった
151:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:00:24.55ID:6QpvTQPm0
谷と田口はどこへいった
160:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:02:32.03ID:j0VwPOkVp
>>151
田口も谷も一応オリックスで引退したよ
152:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:00:29.72ID:89rpyf9/r
朝からオリックス煽りって人間のオリックスかよ
156:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:01:40.68ID:ovpSKCUNd
マーも困惑するだろうな
なんで岸、涌井、牧田、浅村がいるんだよって
158:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:02:06.39ID:yJ7X9Gfz0
平野も契約まだだった気がするし男気復帰ワンチャンあるで
163:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:02:57.50ID:j0VwPOkVp
>>158
平野『阪神で頑張ります!』
159:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:02:08.32ID:CWSINqYBp
平日の朝から元気にオリ煽りか
いいご身分でんなぁ、さぞかしええ暮らしなさってるんでしょうなぁ
168:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:03:58.17ID:j0VwPOkVp
>>159
そらこれだけ弱いと煽られて当然
162:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:02:32.66ID:R31/rLGla
田中は日本でやるとしても防御率3.5くらいの何とも言えない成績を残す気しかしない
164:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:03:18.44ID:j0VwPOkVp
>>162
いやいや
山本千賀よりは上だろ
165:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:03:20.94ID:yhtm3cZLa
オリックスバファローズは言うほどイチローの古巣じゃないのか?
ブルーウェーブの福良がGMしてるぞ
古巣だろ?
169:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:04:30.11ID:j0VwPOkVp
>>165
福良が近鉄系を追い出したのがイメージ悪い
171:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:05:04.53ID:nh2UWGru0
ダイエーホークスファンがソフトバンクホークスにスライドした率とかどんなもんやったかいう話でもある
178:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:06:26.93ID:j0VwPOkVp
>>171
ほとんど変わらずどころか増えたやろ
172:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:05:10.04ID:jLRBJuWV0
そもそもオリックスよりマリナーズの方が思い入れあんじゃねえの
181:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:06:48.48ID:j0VwPOkVp
>>172
オリックスOBというのひたすら隠してる雰囲気だしな
173:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:05:23.62ID:i4EEipUb0
神戸ちゃうし
175:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:05:55.74ID:j0VwPOkVp
そもそも早川も凄そうだし楽天優勝あるなこりゃ
176:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:06:03.19ID:JzdTQBNW0
じゃあ横浜時代の選手はDeNAは横浜じゃないって復帰拒否するんか?
177:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:06:16.77ID:GCjuG/kF0
メジャー行った選手って古巣に戻らない方が多いよな?
なんか古巣に戻ったの田中賢介ぐらいしか思いつかん
佐々木とか戻ったっけ?
183:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:07:25.09ID:j0VwPOkVp
>>177
佐々木最後横浜からどれだけ年俸貰ったか(笑)
187:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:08:38.06ID:+Aa9w0v/0
>>177
戻ったほうが多い気がする
黒田青木とか成績残せたやつこそ古巣に戻る傾向があると思う
179:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:06:31.98ID:vXWvkTLo0
岩隈はなんでイーグルス戻らなかったんや
184:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:07:46.15ID:j0VwPOkVp
>>179
岩隈は結局近鉄だからな
180:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:06:33.51ID:miMGy5PAp
id:j0VwPOkVpちゃん都合の悪いレスには無視ばっかやん
今までの人生そうやって生きてきて失敗したからってオリックスにあたるなよ
自分が幸せになれなかったのは自分のせいやぞ
182:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:07:23.61ID:nh2UWGru0
オリックス、ユンケル、マリナーズ、朝カレー、一弓、古畑
ワイの連想する順番はこんな感じ
185:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:08:22.89ID:j0VwPOkVp
>>182
今時の若い子は
イチローがオリックスOB言うたら嘘やーとビックリするで
188:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:08:40.22ID:OfODixzoa
ダルも日ハム、マエケンも広島、大谷も日ハムに帰るのかな
191:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:09:30.74ID:j0VwPOkVp
>>188
ダルビッシュはハムに戻ると明言しとるで
プロスピでもハム使っとる
192:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:09:44.79ID:vXWvkTLo0
>>188
ダルと大谷はメジャーで引退しそう、マエケンは広島戻るやろね
189:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:09:05.97ID:77A9JJk7d
まあ田中は戻ってくるなら楽天やろ。両親も仙台住まいだそうやし
ただ峠を過ぎた30過ぎのピッチャーがどれだけやれるかね
190:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:09:14.33ID:IL/ks4OIM
神戸に球団ないからしゃーない
イチローは以前から神戸LOVEだったし
194:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:10:01.78ID:j0VwPOkVp
>>190
それが人間小さいんやで
神戸と大阪なんて変わらんのに
195:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:10:02.80ID:hdZE2g9T0
神戸には思い入れあるで
197:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:10:41.20ID:37AjRxhad
故郷の中日に戻るという選択肢はなかったんですかね...(小声)
201:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:11:10.06ID:j0VwPOkVp
>>197
オヤジがおるからなあ
207:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:12:33.02ID:77A9JJk7d
>>197
ナゴヤ球場が本拠地のままだったらワンチャンあったかもだがな
199:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:10:58.91ID:gSlhbF2o0
合併したときに「近鉄には故意死球やられまくってファンにはボロクソに野次られて良い印象ないんだけど?俺の知ってるオリックスは消えた」
ってめちゃくちゃキレてたからな
205:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:12:15.72ID:j0VwPOkVp
>>199
イチローてヤジに切れて
紅牛會にボール投げつけたからな
これ、本当ならガルベスクラスの大問題だったよな
206:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:12:23.51ID:VZybntacd
イチローって単純にNPBよりMLBの方が長いしそんなもんちゃうの
NPBに戻ってる奴って長くても4〜5年で戻ってるイメージやわ
212:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:14:00.01ID:UbF2mE6y0
MLBでプレイ出来たんやし戻る必要ないやん
214:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:14:43.67ID:85HzudjP0
そらブルーウェーブはもう無いからな
215:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:15:13.27ID:j0VwPOkVp
イチローは別にメジャーで終わっても良かった
その後の神戸にオリックスがあったら発言が良くないわ
それで人間の小ささを露呈してしまった
216:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:15:25.35ID:nh2UWGru0
いうてもイチローなんてマリナーズにおったくらいやしチームの強さなんか気にしてないんちゃうオリックスが弱いからとかは別の話やと思うで
217:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:15:45.95ID:NAGDTySZ0
Desperadoすき
218:なんJの森がお送りします2021/01/27(水) 09:17:11.95ID:Zybai5uCd
ブルーウェーブと近鉄を潰して作った謎のチームやぞ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611703857/